ハチミツ販売
大阪市生野区巽の「オーガニック きのこ」さんです。
こちらのお店に、ハチミツを置かせて頂けるようになりました。
ナチュラルガーデン・オーガニック・きのこ

大変、明るく美人な店長さんが、ニッコリ笑ってお客様を迎え入れてくれる、食・身体・に優しい数々の野菜の販売もしております。
ブログ見たよ!と言って気軽に立ち寄ってみてはいかがでしょうか?
こちらのお店に、ハチミツを置かせて頂けるようになりました。
ナチュラルガーデン・オーガニック・きのこ

大変、明るく美人な店長さんが、ニッコリ笑ってお客様を迎え入れてくれる、食・身体・に優しい数々の野菜の販売もしております。
ブログ見たよ!と言って気軽に立ち寄ってみてはいかがでしょうか?
スポンサーサイト
朝からてんこもり
富士山

富士山が姿を見せてくれました。用事で富士宮市へと行ってきました。その時に富士山がはっきりと姿を見せてくれました。
車のナンバーに「富士山」と言うプレートをつけている車両があったので、このナンバーならば全国何処へ行っても、県名が思い出さなくても地図上のあの辺だとわかってもらえそうですね。
蜂場には、スズメバチが飛来しておりました。1つの巣箱が、オオスズメバチの襲撃を受けていたので、かなりダメージを受けておりました。捕殺機をつけていたのですが、完全にミツバチを守る事は出来ないので、蜂場に着いたら、まず虫取り網で飛び回るスズメバチの捕殺作業から毎回スタートです。
来週には粘着シートを巣箱の上に設置予定ですね。
ハチミツの納品
梅干しに仕上げます

湊川の「めぐみの郷」へハチミツの納品に出かけました。とてもきれいに陳列して頂いているのでとても感謝しております。納品を終えて、梅干し用の梅を飼って帰ろうと店内をウロウロしたのですが、生憎、僕が欲しいと思う大きさの梅が見つからなかったので、近くの「東山商店街」へと足を向けて、商店街を往復して、最初に目星をつけた梅を2キロ購入いたしました。この梅で直径約3センチ位の大きさです。今年は4キロ漬けたいので、後2キロを明日、八百屋のオッチャンの所で購入しようと思ってます。おいしく漬けられるでしょうかね。
湊川の「めぐみの郷」から三宮までブラブラと歩いて戻りまして、三宮で営業している、お知り合いのカレー屋さんで遅い昼食を食べて、帰宅と成りました。帰宅後は、梅のヘタ取りを行ないました。ヘタ取りは、竹串を使ってヘタの部分にちょっとひっかけて取ります。明日追加の梅を購入したら、またヘタ取りして、水に一晩つけて、いよいよ梅干作りの始まりです。

湊川の「めぐみの郷」へハチミツの納品に出かけました。とてもきれいに陳列して頂いているのでとても感謝しております。納品を終えて、梅干し用の梅を飼って帰ろうと店内をウロウロしたのですが、生憎、僕が欲しいと思う大きさの梅が見つからなかったので、近くの「東山商店街」へと足を向けて、商店街を往復して、最初に目星をつけた梅を2キロ購入いたしました。この梅で直径約3センチ位の大きさです。今年は4キロ漬けたいので、後2キロを明日、八百屋のオッチャンの所で購入しようと思ってます。おいしく漬けられるでしょうかね。
湊川の「めぐみの郷」から三宮までブラブラと歩いて戻りまして、三宮で営業している、お知り合いのカレー屋さんで遅い昼食を食べて、帰宅と成りました。帰宅後は、梅のヘタ取りを行ないました。ヘタ取りは、竹串を使ってヘタの部分にちょっとひっかけて取ります。明日追加の梅を購入したら、またヘタ取りして、水に一晩つけて、いよいよ梅干作りの始まりです。