日本一の山 富士山
富士山です。雲がかかり始めております。この日はこの画像を最後に、もう姿を見せていただけませんでした。

お仕事で、静岡県富士の宮へ行って参りました。美しい富士山の画像を摂る機会は、地元にいれば沢山ありそうなんですが、たまにしか、行かないので、中々チャンスに恵まれませんね。写真には、撮れてませんが、夕日がバッチリ当たって真っ赤に見えた時もありました。
さて、今から、ハチミツの販売に出かけます。(10時00分)続きは、帰宅後
本日も販売しておりましたら、なんと、スズメバチが飛んできました。「こんな、街中の何処かに巣を作って繁殖しているんだなぁ」と思いながら、飛んで行く方向を見ておりました。蜂場で見かけたら、すぐに成仏させるのに、ほんとに勝手なもんですね。
ハチミツには、採蜜した植物の名前を入れたりしております。レンゲ 菜種 百花蜜 リョウブ クリ アカシア等ですが、「どんな木なんですか」と尋ねられた時に、具体的にどう答えたら良いのか考えておりました。結果、植物の画像を持って行くのが良いだろうと思ったので、早速にでも蜂場付近の木々の画像や木の画像などを写してアルバムにし、販売促進の資料を作って見ようと思います。

お仕事で、静岡県富士の宮へ行って参りました。美しい富士山の画像を摂る機会は、地元にいれば沢山ありそうなんですが、たまにしか、行かないので、中々チャンスに恵まれませんね。写真には、撮れてませんが、夕日がバッチリ当たって真っ赤に見えた時もありました。
さて、今から、ハチミツの販売に出かけます。(10時00分)続きは、帰宅後
本日も販売しておりましたら、なんと、スズメバチが飛んできました。「こんな、街中の何処かに巣を作って繁殖しているんだなぁ」と思いながら、飛んで行く方向を見ておりました。蜂場で見かけたら、すぐに成仏させるのに、ほんとに勝手なもんですね。
ハチミツには、採蜜した植物の名前を入れたりしております。レンゲ 菜種 百花蜜 リョウブ クリ アカシア等ですが、「どんな木なんですか」と尋ねられた時に、具体的にどう答えたら良いのか考えておりました。結果、植物の画像を持って行くのが良いだろうと思ったので、早速にでも蜂場付近の木々の画像や木の画像などを写してアルバムにし、販売促進の資料を作って見ようと思います。
スポンサーサイト