梅雨の合間をぬって
スズメバチ

飛んで来ました、重戦車のような羽音が近づいてきたと思ったら、すぐそばに来ました。
今日は梅雨の合間をぬって採蜜作業を行ないました。先週実施したかったのですが、天候に恵まれずにできなくて、明日から台風接近と言われる隙間で作業でした。夕方までは大丈夫と予報も言ってましたので、朝8時半に作業開始できました。
道具を準備して、さあ採蜜しようと思ったら、なんとパラパラし始めたじゃないですか。「ああああせっかく準備完了したのに、撤収しなあかんかも」としばらく考え込んでましたが、西の空を見ても、どんよりしてるし「ついてないなぁ」と思いながら、離蜜機とかが濡れないようにカバーを掛けたりして、このまま置いて帰宅しようかと思ったのですが、台風接近してるし掛けたカバー等が、風で飛んだら、それこそ後始末が大変やし、とブツブツつぶやいておりましたら、パラパラもやんで来ましたので、「よし!再開」と再び気合を入れ直して作業を始めました。
おかげさまで、作業も終わり帰宅するまで、雨は降りませんでした。曇りがちだったので炎天下の採蜜作業を思えば、恵まれた天候でした。
おかげさまで作業も無事に終える事が出来たことは、まだまだ天に見捨てられていないようです。しかし、本日もスズメバチの殺生を行ないました。離蜜機に入り込んだスズメバチを、画像のように蜜まみれにして、最後は、土に帰してあげました。

飛んで来ました、重戦車のような羽音が近づいてきたと思ったら、すぐそばに来ました。
今日は梅雨の合間をぬって採蜜作業を行ないました。先週実施したかったのですが、天候に恵まれずにできなくて、明日から台風接近と言われる隙間で作業でした。夕方までは大丈夫と予報も言ってましたので、朝8時半に作業開始できました。
道具を準備して、さあ採蜜しようと思ったら、なんとパラパラし始めたじゃないですか。「ああああせっかく準備完了したのに、撤収しなあかんかも」としばらく考え込んでましたが、西の空を見ても、どんよりしてるし「ついてないなぁ」と思いながら、離蜜機とかが濡れないようにカバーを掛けたりして、このまま置いて帰宅しようかと思ったのですが、台風接近してるし掛けたカバー等が、風で飛んだら、それこそ後始末が大変やし、とブツブツつぶやいておりましたら、パラパラもやんで来ましたので、「よし!再開」と再び気合を入れ直して作業を始めました。
おかげさまで、作業も終わり帰宅するまで、雨は降りませんでした。曇りがちだったので炎天下の採蜜作業を思えば、恵まれた天候でした。
おかげさまで作業も無事に終える事が出来たことは、まだまだ天に見捨てられていないようです。しかし、本日もスズメバチの殺生を行ないました。離蜜機に入り込んだスズメバチを、画像のように蜜まみれにして、最後は、土に帰してあげました。
スポンサーサイト