ハチミツの納品
梅干しに仕上げます

湊川の「めぐみの郷」へハチミツの納品に出かけました。とてもきれいに陳列して頂いているのでとても感謝しております。納品を終えて、梅干し用の梅を飼って帰ろうと店内をウロウロしたのですが、生憎、僕が欲しいと思う大きさの梅が見つからなかったので、近くの「東山商店街」へと足を向けて、商店街を往復して、最初に目星をつけた梅を2キロ購入いたしました。この梅で直径約3センチ位の大きさです。今年は4キロ漬けたいので、後2キロを明日、八百屋のオッチャンの所で購入しようと思ってます。おいしく漬けられるでしょうかね。
湊川の「めぐみの郷」から三宮までブラブラと歩いて戻りまして、三宮で営業している、お知り合いのカレー屋さんで遅い昼食を食べて、帰宅と成りました。帰宅後は、梅のヘタ取りを行ないました。ヘタ取りは、竹串を使ってヘタの部分にちょっとひっかけて取ります。明日追加の梅を購入したら、またヘタ取りして、水に一晩つけて、いよいよ梅干作りの始まりです。

湊川の「めぐみの郷」へハチミツの納品に出かけました。とてもきれいに陳列して頂いているのでとても感謝しております。納品を終えて、梅干し用の梅を飼って帰ろうと店内をウロウロしたのですが、生憎、僕が欲しいと思う大きさの梅が見つからなかったので、近くの「東山商店街」へと足を向けて、商店街を往復して、最初に目星をつけた梅を2キロ購入いたしました。この梅で直径約3センチ位の大きさです。今年は4キロ漬けたいので、後2キロを明日、八百屋のオッチャンの所で購入しようと思ってます。おいしく漬けられるでしょうかね。
湊川の「めぐみの郷」から三宮までブラブラと歩いて戻りまして、三宮で営業している、お知り合いのカレー屋さんで遅い昼食を食べて、帰宅と成りました。帰宅後は、梅のヘタ取りを行ないました。ヘタ取りは、竹串を使ってヘタの部分にちょっとひっかけて取ります。明日追加の梅を購入したら、またヘタ取りして、水に一晩つけて、いよいよ梅干作りの始まりです。
スポンサーサイト