ネットショップセミナー

今日も寒い一日でした。朝から子守さんに起こされまして、ウトウトしながら起床。梅田で某ショップの開店セミナーとやらへ参加しました。よく知っている場所だったので、ユックリ家を出て、時間あるから、うどんでも食べようとある、店に入ったのです。で、支払いの時に細かい小銭で支払おうと「こまいので、すんませんな」と声かけたのですがやな、聞こえなかったのか、無視されまして、もう一度同じ言葉をかけました。またまた無視、カウンターで食べてたから、聞こえてない事はないと思うのですが、注文の時と声のトーンは変わらんはずやのになあ。人間の耳はとても都合良く出来ており、聞きたくない事は、聞こえなく出来るんですよねぇ、小声でボソッと言った事は、聞こえてるんねんな。まあ、ええねんけど、こんなこともあって会場に行くのになぜが、ビルに会場がない。というか降りる階で降りたら、なんと、エステにサロンと男が行くような所でなかったのです。これはしまった と思い、どうやら、ビルの間違いに気づき本来の会場に行ったのですが、10分遅刻してしまった。十分間に合う時間だったのに、印象悪くしたな、反省です。
セミナーを最後まで聞きまして、会場を後にして、中崎町の自然食品屋さんへハチミツを置いていただくため、ブラブラ歩いて行きました。行った場所が今日の画像です。店内に貼りますと、沢山の食品等が並べてあり、奥の方から、店主さんが出てきました。ハチミツ置かせて頂きたいと申しますと、スッキリとした表情で「善いですよ〜数は沢山置けませんけど」と快く応じて頂けました。その後、店内で、ゴソゴソ会話しているうちに、不思議な世界観を持っている人の話とかアコーディオンの音楽が流れていたので、「好きなんですか」等と話しているうちに、1時間半位いたんでしょうかね、余り長居して商売の邪魔ましてもあきませんので、「金曜日にまた、姉さんに会いに来ます」と言って店を出ました。早速今日の出来事としてブログに書いとります。ここの「パラディテレステ」さんのブログもリンクに入れましたので、寄り道して下さい。ここでも、ハチミツ置かせてもらってます。
もっと書きたいのですが、また 続きは、今度
スポンサーサイト