キクイモ
蜂場へ行こうと、車のエンジンをかけようとしたら、、、、カチカチカチと言って、スターターが回りません。( ̄▽ ̄)
バッテリー上がりですね。とりあえずバッテリーを外して、交換しようと思い、近くのオートバックスへ行きましたら、開店が10時と言う事で、一旦帰宅し、ブログを書いてます。車も今年12月で3度目の車検なんで、バッテリーも寿命だったんでしょう。それより、出先の蜂場で上がらなくて良かったです。
(08:00)
さて購入したバッテリーがなんと、19480円なり8000円位であると思ってたのですが、あああああ、、
13000円のもあったのですが、店員に「6000円の差は、確実か?」と問うた所、車種別の冊子を見ながら「このバッテリーで間違いがありません」と断言されたので、購入しました。
実の所はどうなんでしょうね。別に8000円位のでも十分なはずだと思うのですが。バッテリーを外した時に、プラス端子の所のケーブルが昔とは違う構造になっておりましたので、6万キロ、3年保証と言う事で、支払った価値はあるんでしょうね。確かにスターターが回る勢いが良くなったように感じます。バッテリー交換後 蜂場へと向かいました。

今年も、沢山のキクイモの花が咲き始めておりました。別に種を撒いた理由でもなく、去年から自生し始めたのです。根っこを食用にするのですが、味は薬のような感じで、薬効があるように言われております。
スズメバチですが、今、まさに防除機の中に入り込んだところです。

巣箱の前には沢山のミツバチの死骸が転がっておりました。完璧に防除できるわけではないので、他にも手段を講じようと思います。
今までは、スズメバチトラップと言いまして、ペットボトルに穴を開けて、その中に誘引液をいれて木にぶら下げて、スズメバチを捕獲する方法をとっておりましたが、それを木にぶら下げると逆に、誘引液がスズメバチを、おびき寄せるのではないかと思い、今年は、ぶら下げないでおこうと思ってます。
本日も、巣箱の内検査をしてますと、大きな羽音と共に、真横に大スズメバチが来たので、そっと離れました。そして捕虫網を持って捕殺しようとしたら、何処かへ、飛んで行きました。
バッテリー上がりですね。とりあえずバッテリーを外して、交換しようと思い、近くのオートバックスへ行きましたら、開店が10時と言う事で、一旦帰宅し、ブログを書いてます。車も今年12月で3度目の車検なんで、バッテリーも寿命だったんでしょう。それより、出先の蜂場で上がらなくて良かったです。
(08:00)
さて購入したバッテリーがなんと、19480円なり8000円位であると思ってたのですが、あああああ、、
13000円のもあったのですが、店員に「6000円の差は、確実か?」と問うた所、車種別の冊子を見ながら「このバッテリーで間違いがありません」と断言されたので、購入しました。
実の所はどうなんでしょうね。別に8000円位のでも十分なはずだと思うのですが。バッテリーを外した時に、プラス端子の所のケーブルが昔とは違う構造になっておりましたので、6万キロ、3年保証と言う事で、支払った価値はあるんでしょうね。確かにスターターが回る勢いが良くなったように感じます。バッテリー交換後 蜂場へと向かいました。

今年も、沢山のキクイモの花が咲き始めておりました。別に種を撒いた理由でもなく、去年から自生し始めたのです。根っこを食用にするのですが、味は薬のような感じで、薬効があるように言われております。
スズメバチですが、今、まさに防除機の中に入り込んだところです。

巣箱の前には沢山のミツバチの死骸が転がっておりました。完璧に防除できるわけではないので、他にも手段を講じようと思います。
今までは、スズメバチトラップと言いまして、ペットボトルに穴を開けて、その中に誘引液をいれて木にぶら下げて、スズメバチを捕獲する方法をとっておりましたが、それを木にぶら下げると逆に、誘引液がスズメバチを、おびき寄せるのではないかと思い、今年は、ぶら下げないでおこうと思ってます。
本日も、巣箱の内検査をしてますと、大きな羽音と共に、真横に大スズメバチが来たので、そっと離れました。そして捕虫網を持って捕殺しようとしたら、何処かへ、飛んで行きました。
スポンサーサイト