秋ですねぇ
蜂場の11月25日の風景です。秋晴れに恵まれて、とても気持ちの良い日でした。
山々の紅葉の景色が、上手に表現できない事が残念です。
秋の風景に、葉っぱが散って、実だけを残した柿の木が、田畑や紅葉を背景に写された映像や画像は、本当に秋らしい風景として良く似合います。
こんな風景を美しいと思える感覚も、数年後には何とも思わない世代が増えていくのでしょうかね、、、
どうなんでしょうね、、?ふと、景色を眺めながら思いました。
紅葉が終わり、辺りが枯れ木となっても、柿の木に赤く熟した実だけがポツンと残った風景が、また、冬らしさを感じさせてくれます。

なんと、レンゲが一輪、枯葉の間から顔を出しておりました。全く季節はずれじゃないですか。
来年も、レンゲが咲き乱れてくれる事が期待できそうです。そしたら、おいしいハチミツが採集出来るんですね。

木々の間から、コロンとぶら下がっている「カラスウリ」ですね。
何気ない所にぶら下がっていたので、パッと目につきました。食用にはならないようですね。

暖かい日だったので、蜂達もブンブン飛び回っておりました。
それに、スズメバチも2匹ほど、飛来してきました。

美味しいハチミツの御用目はこちら↓
山々の紅葉の景色が、上手に表現できない事が残念です。
秋の風景に、葉っぱが散って、実だけを残した柿の木が、田畑や紅葉を背景に写された映像や画像は、本当に秋らしい風景として良く似合います。
こんな風景を美しいと思える感覚も、数年後には何とも思わない世代が増えていくのでしょうかね、、、
どうなんでしょうね、、?ふと、景色を眺めながら思いました。
紅葉が終わり、辺りが枯れ木となっても、柿の木に赤く熟した実だけがポツンと残った風景が、また、冬らしさを感じさせてくれます。

なんと、レンゲが一輪、枯葉の間から顔を出しておりました。全く季節はずれじゃないですか。
来年も、レンゲが咲き乱れてくれる事が期待できそうです。そしたら、おいしいハチミツが採集出来るんですね。

木々の間から、コロンとぶら下がっている「カラスウリ」ですね。
何気ない所にぶら下がっていたので、パッと目につきました。食用にはならないようですね。

暖かい日だったので、蜂達もブンブン飛び回っておりました。
それに、スズメバチも2匹ほど、飛来してきました。

美味しいハチミツの御用目はこちら↓
スポンサーサイト