師走です
ミツバチ達3匹が、くっついて何かを話しているようですね。

朝夕と、めっきり寒くなりましたが、日中はまだ、温い時間帯が有ります。その時巣箱の上で、ゴソゴソをミツバチたちがウロウロしております。
夕方になっても巣箱に戻らないで、外で弱っている蜂もいるんです。その蜂を手の平に載せて見ても弱々しく動くだけで、どうしようもないので、巣箱の入り口の前に移動してやるんですが、多分もうダメなんでしょうね。

蜂場に実っている柿も、だんだん熟してきて、赤色へと変身してきてます。もしかしたら恥ずかしいのでしょかね。木に葉っぱは、ほとんど散って、実だけがぶら下がっております。冬の風景ですね。今年もこの柿で干し柿を沢山作りました。一個摘まんで食べて見ましたら、程よい甘さと硬さで最高の出来具合でした。近々撤収予定です。
↓↓美味しい ハチミツはこちら↓↓

朝夕と、めっきり寒くなりましたが、日中はまだ、温い時間帯が有ります。その時巣箱の上で、ゴソゴソをミツバチたちがウロウロしております。
夕方になっても巣箱に戻らないで、外で弱っている蜂もいるんです。その蜂を手の平に載せて見ても弱々しく動くだけで、どうしようもないので、巣箱の入り口の前に移動してやるんですが、多分もうダメなんでしょうね。

蜂場に実っている柿も、だんだん熟してきて、赤色へと変身してきてます。もしかしたら恥ずかしいのでしょかね。木に葉っぱは、ほとんど散って、実だけがぶら下がっております。冬の風景ですね。今年もこの柿で干し柿を沢山作りました。一個摘まんで食べて見ましたら、程よい甘さと硬さで最高の出来具合でした。近々撤収予定です。
↓↓美味しい ハチミツはこちら↓↓
スポンサーサイト