生國魂神社
大阪の難波へ出かけました。

用事を終えて、難波から、道具屋筋で探し物をして、黒門市場をぶらついて下寺町、生玉町の方へと足を伸ばしてみました。
普段ならば、こんな画像のような石畳の道等まったく気づかなかったのですが、ちょっと目に入ると、寄り道をしたくなるんですね。
坂を上る途中の風景写真ですね。そして、上本町にある、気になるお店の偵察を行ない、再び難波までぶらつきました。
そこでまた、思いついたので「生國魂神社」へ寄り道して、神社の中を散策しました。

生玉さんは、境内にいろんな神社が祀られており、全部に手をあわせてので、ご利益いっぱい受けたような気がします。
頂いたパンフレットに書かれてある神社をあげてみます。
1、皇太神宮 2、住吉神社 3、天満宮 4、城方向八幡宮 5、鞴(ふいご)神社
6、家造祖神社 7、浄瑠璃神社 8、鴫野神社 9、源九郎稲荷神社 10、精鎮社
と 書かれてありました。
今年も、蜂達が健康に育つように、願ったんです。

用事を終えて、難波から、道具屋筋で探し物をして、黒門市場をぶらついて下寺町、生玉町の方へと足を伸ばしてみました。
普段ならば、こんな画像のような石畳の道等まったく気づかなかったのですが、ちょっと目に入ると、寄り道をしたくなるんですね。
坂を上る途中の風景写真ですね。そして、上本町にある、気になるお店の偵察を行ない、再び難波までぶらつきました。
そこでまた、思いついたので「生國魂神社」へ寄り道して、神社の中を散策しました。

生玉さんは、境内にいろんな神社が祀られており、全部に手をあわせてので、ご利益いっぱい受けたような気がします。
頂いたパンフレットに書かれてある神社をあげてみます。
1、皇太神宮 2、住吉神社 3、天満宮 4、城方向八幡宮 5、鞴(ふいご)神社
6、家造祖神社 7、浄瑠璃神社 8、鴫野神社 9、源九郎稲荷神社 10、精鎮社
と 書かれてありました。
今年も、蜂達が健康に育つように、願ったんです。
スポンサーサイト