販売日
今日は、販売に行きました。人通りは、昨日より少ないと八百屋のオッチャンが、言ってました。昨日は、思ったより品物が売れたわ、と話してくれました。「今日は、余り売れへんと思うから、仕入れを少なめにしてんねん」との事。確かに普段より少ないように見えました。何年もやっておられると、天候や前日の動向なんかで、だいたい予想がつくようです。たまに違う時もあるけど、その時のやり方も話してくれましたが、ここには載せないでおこうと思います。で、ハチミツの販売は、と聞かれますと、ボディブローがボチボチ効いてきましてノックダウン寸前です。以前に購入されたお客様が、お孫さん連れて、購入していただけました。「ありがとうgじょざいます。」夕方4時頃にパラパラし始めたので、さっさと品物を片付けて帰宅しましたが、結局は降らなくて、1時間くらい早い帰宅になりました。本日は、昼ごはんを抜きにしてましたので(いつもは、オニギリかパンを持って行くのですが、忘れましてね)早めの帰宅出来たので、食事を取りました。
・・・本日の 独り言・戯言・・・
日本の偉いさん方は、当事者意識と言うものを感じ持っているのでしょうかね。偉いさん言うより、頭エエはずやのに、組織の一員となるね、なぜ平気でおかしいと思う発言できるんでしょうね。彼らから見たら我々の方がおかしいんですもんね。
今日の種まきジャーナルは、「マイナンバー」についての話題です。2014年から番号割り当て。ようは、共通番号だとよ。税の公平化だと言われるが、運用の仕方をハッキリ示してほしいです。小泉内閣の時の「納税者番号」と同じ事。民主のマニュフェストには、書いてたと思う。
埼玉県のアパートで餓死、水道だけで生活していたらしい、
・・・本日の 独り言・戯言・・・
日本の偉いさん方は、当事者意識と言うものを感じ持っているのでしょうかね。偉いさん言うより、頭エエはずやのに、組織の一員となるね、なぜ平気でおかしいと思う発言できるんでしょうね。彼らから見たら我々の方がおかしいんですもんね。
今日の種まきジャーナルは、「マイナンバー」についての話題です。2014年から番号割り当て。ようは、共通番号だとよ。税の公平化だと言われるが、運用の仕方をハッキリ示してほしいです。小泉内閣の時の「納税者番号」と同じ事。民主のマニュフェストには、書いてたと思う。
埼玉県のアパートで餓死、水道だけで生活していたらしい、
スポンサーサイト