風が冷たかった
本日は某場所で販売していました。なかなか蜂蜜は、すぐに必要な食べ物でもないので、なかなか思うようには行ききません。そろそろ曜日を決めてこの場所に行くようにしようと思っております。もう一箇所販売に行ってみたい所があるので、そこが決まれば、ブログにアップして見ます。(^0_0^) 今からは、蜂場へ行く回数も増えていくので、販売がおろそかになりそうですが、調整しながらやっていかないとですね。今日は八百屋のおっちゃんも
「今日は、アカン」と言ってました。確かに夕方までに普段なら売り切れる品物が、少し残ったりしておりましたから、ホンマにアカンかったんでしょう。
BGMに「杉ちゃん鉄平」のCD(クインテッドライブ)を聞きながら、ブログを記入しております。このバンドは、クラッシックをベースにアレンジしたり、また、鉄道ファンなので、山手線の発車音や踏切の音、御堂筋線の構内音、等をバイオリンの音で表現したりしまして、非常に楽しませてくれるバンドです。
「クラッシク侍」と言うCDは、「暴れん坊将軍」のテーマを「ウィリアムテル序曲」にアレンジしたり、なかでも好きな音源は、「カフェクラッシクスvol 2」の中の「横断程舞曲」「だったん人の踊り」が大変好きですね。テンポも早く、ドラムで電車のガタゴトの表現、ベース音、もちろんピアノ、バイオリンと楽しせてくれるCDです。聞き入ってしまってブログ記入の手が止まってしまいました。では、
「今日は、アカン」と言ってました。確かに夕方までに普段なら売り切れる品物が、少し残ったりしておりましたから、ホンマにアカンかったんでしょう。
BGMに「杉ちゃん鉄平」のCD(クインテッドライブ)を聞きながら、ブログを記入しております。このバンドは、クラッシックをベースにアレンジしたり、また、鉄道ファンなので、山手線の発車音や踏切の音、御堂筋線の構内音、等をバイオリンの音で表現したりしまして、非常に楽しませてくれるバンドです。
「クラッシク侍」と言うCDは、「暴れん坊将軍」のテーマを「ウィリアムテル序曲」にアレンジしたり、なかでも好きな音源は、「カフェクラッシクスvol 2」の中の「横断程舞曲」「だったん人の踊り」が大変好きですね。テンポも早く、ドラムで電車のガタゴトの表現、ベース音、もちろんピアノ、バイオリンと楽しせてくれるCDです。聞き入ってしまってブログ記入の手が止まってしまいました。では、
スポンサーサイト