
今日も、畑で、根笹の根切りと掘り起こし作業、と巣箱の内検査。内検査では、産卵も有り順調に蜂達が増えていきそうです。だけど、嬢王蜂はいるけど、産卵していない郡と、余りにも蜂数が少ない郡がありまして、これらは、他の群と合同しなければならないでしょう。さて、この画像はなんだか分かりますか?掘り起こし作業中にスコップで傷付けることなく見つけました。最初はお尻の部分しか見えてなかったので、「なんの幼虫かな」程度だったのですが、よくよく見てみますと、蝉の幼虫でした。写真だけ撮ってすぐに、土中へ戻してやりました。
ウグイスが「ホーーーケキョケキョ」と鳴いておりましたが、姿は、確認できませんでした。もう暫くしますと、近くの枝に止まったりして、畑で作業している自分の近くを飛び回る姿が見えるので、楽しみにしております。今年は、メジロの姿があまり見えませんね。
今日の種まきジャーナルは「即刻 原発廃止」の小出准教授と「妥当な形で、続けていくべき」の沢田教授がゲストでした。
スポンサーサイト