まだまだ、寒いですね。今日一日を振り返って毎日ブログを書くようにしておりますが、ネタは、いろいろあるんですが、さて、沢山のネタの中から、掲載できる話、できない話など、思ってみて、書き始めたら、「これは、よしておこう、これは、掲載しよう」などと、キーボートを叩き始めると、なかなか、書いては消し、書いては消し、でまとまらないのです。こんな意味もない文字をダラダラ記入した所で、自己満足の世界ですね。こうやって毎日記入することで、一日を想起し、失敗した選択を明日以降は繰り返さないでおこうと思える事が、このブログを記入することによって、再び、脳の記憶を司る位置に定着させていけるのではないかと思います。物事の判断基準は、個人個人によって差がありあます。その差は、自分の経験や知識で判断していくんでしょう。つまらない知識や今なら、ベクレルやシーベルト等の始めて聞くような言葉の意味も知ることに寄って、その場に応じた判断が出来るのでしょう。
政治屋さんもポスターも どうでもよろしいか、、
政治屋さんもポスターも どうでもよろしいか、、
スポンサーサイト