ダイコンの首
ダイコンのくびです。

この大根は、農産物市場で購入した大根の首の部分を、畑に植えて見まして、この首から 葉が伸び、茎が伸びてきて、黄色い花が咲いて、行く過程をホームページで掲載し始めました。今日で二回目の掲載です。
ホームページの方でまた、ご覧になってください。左が植えた時で、右が植えてから一週間経った本日です。
畑の根笹の掘り起こし作業は、今日で概ね完了となりました。一度掘り起こしておきますと、今度また雑草に覆われても、笹の根を切る時ほどの力もいらないので、作業が早くできます。
蜂達の出産も、順調でしたので、今年も、「身体が感動するような蜜」が採蜜できる事と思います。ただ、気温や気候条件に左右されますのでどうなることやら、、なぜならば、撒いた菜の花がまだ、大きく伸びてこないので、心配です。市場では、菜の花が販売されているのに、うちの菜の花は、まだまだです。
花が咲いたら、アップします。

この大根は、農産物市場で購入した大根の首の部分を、畑に植えて見まして、この首から 葉が伸び、茎が伸びてきて、黄色い花が咲いて、行く過程をホームページで掲載し始めました。今日で二回目の掲載です。
ホームページの方でまた、ご覧になってください。左が植えた時で、右が植えてから一週間経った本日です。
畑の根笹の掘り起こし作業は、今日で概ね完了となりました。一度掘り起こしておきますと、今度また雑草に覆われても、笹の根を切る時ほどの力もいらないので、作業が早くできます。
蜂達の出産も、順調でしたので、今年も、「身体が感動するような蜜」が採蜜できる事と思います。ただ、気温や気候条件に左右されますのでどうなることやら、、なぜならば、撒いた菜の花がまだ、大きく伸びてこないので、心配です。市場では、菜の花が販売されているのに、うちの菜の花は、まだまだです。
花が咲いたら、アップします。
スポンサーサイト