ワラビを炊きました
本日は、8時から いつもの販売所へ向かったのですが、八百屋のオッチャンに「おはよう」と声かけしたところ「今日はアカンで~」との返事。返事の通りボロボロに打ち砕かれました。毎日行ってる所でもないので、ここへの販売は来週からは月に2回位のペースで販売に行こうと思っております。そして新天地を捜しに出かけようと思います。
先日摘んだワラビを灰汁抜きして、一晩おきました。
1晩おいたワラビを 水で数回洗い流してから、水切りをして、鍋に醤油大匙1、出汁(顆粒の出汁を使いました)大匙2、みりん少々、を煮立てた中に、ワラビを入れて少し煮立たせてから蜂蜜をスプーン1杯を入れて、火を止めてそのまま冷ましまた。
今回摘んだワラビは、この画像分と明日の卵焼きに入れようと思う分だけですので、上記の分量で煮込みました。
出来上がりの味は、自分達で食べる分には文句なしの出来上がりです。ハチミツを入れたから、ハチミツレシピに入れてもよろしいですよね。灰汁抜きの完了の確認は、
少し噛んでみて苦味がなければ灰汁抜き完了と見てよいでしょう。

にほんブログ村
先日摘んだワラビを灰汁抜きして、一晩おきました。

今回摘んだワラビは、この画像分と明日の卵焼きに入れようと思う分だけですので、上記の分量で煮込みました。
出来上がりの味は、自分達で食べる分には文句なしの出来上がりです。ハチミツを入れたから、ハチミツレシピに入れてもよろしいですよね。灰汁抜きの完了の確認は、
少し噛んでみて苦味がなければ灰汁抜き完了と見てよいでしょう。

にほんブログ村
スポンサーサイト